神経症的抑うつ状態〜ストレスとこころ〜

 

神経症的抑うつ状態

 メンタルヘルス雑学トップ > ストレスとこころ > 神経症的抑うつ状態
メンタルヘルス雑学

発病や病状の経過に、心理的・社会的ストレスが関与していることが大きいと考えられる
病気(ストレス関連疾患)として、以下のようなものが知られています。
こうした病気があるときは、ストレス病の可能性も考えてみるべきでしょう。
 
  【ストレスとこころ】-神経症的抑うつ状態

神経症的抑うつ状態

<神経症>
いわゆるノイローゼのことですが、その主たる症状である不眠や不安感、抑うつ感、いらつき、疲労脱力感といった自覚症状はだれでも多少なりとも感じるものです。
神経症は、これらが過剰にあらわれ、仕事や社会生活など通常の生活に問題が生じるようになったものをいいます。-->神経症を参照。


<抑うつ状態>
抑うつ状態は朝から気分がすぐれず、何事にも意欲がなくなり、物事を悲観的にばかり考え、判断や決断ができにくくなります。疲れていても熟睡できない、食欲がない・・・。といった症状があらわれます。
このような症状を自覚すると、やがて「自分はダメだ」「生きている望みもない」などと考えてしまいます。
また、元気がないからといって「しっかりしろ」とか「もっとがんばれ」などの励ましは、そのことがかえって重荷となり、ますます悪化してしまうことが多々あります。

 
Copyrightc 2006 メンタルヘルス雑学 All rights reserved.