神経性狭心症(狭心症)〜ストレスとこころ〜

 

神経性狭心症(狭心症)

 メンタルヘルス雑学トップ > ストレスとこころ > 神経性狭心症(狭心症)
メンタルヘルス雑学

発病や病状の経過に、心理的・社会的ストレスが関与していることが大きいと考えられる
病気(ストレス関連疾患)として、以下のようなものが知られています。
こうした病気があるときは、ストレス病の可能性も考えてみるべきでしょう。
 
  【ストレスとこころ】-神経性狭心症(狭心症)

神経性狭心症(狭心症)

狭心症は冠動脈と呼ばれる部位が硬化し、連縮によって起こる疾患です。胸が発作的に締め付けられる、又は胸を押さえつけられる、胸の奥が熱く焼ける感じ、胸の奥の方がジンと傷む症状です。
心臓を作っている筋肉は、冠動脈を通じて酸素や栄養素を受け取っています。動脈硬化や血栓により冠動脈の内側が狭くなり、栄養素や酸素が十分に運ばれなくなり、供給が不足して起こる疾患と云われています。
連縮は主に安静時夜寝ている時などに起こる狭心症です。運動時、又は精神的な緊張、興奮時におこるのを労作狭心症と呼び、夜間や朝方安静時に起こる狭心症を安静狭心症と呼んでいます。

心筋梗塞は冠動脈が動脈硬化や血栓により血液が止まり、心臓の壁に酸素や栄養素が不足して腐敗して起こる疾患で、狭心症が進んだ病状です。

 
Copyrightc 2006 メンタルヘルス雑学 All rights reserved.